診察予約カレンダーから診察の日時を選び、メールアドレスなど必要な情報を入力します
「予約システム」の診察予約カレンダーから診察枠を選択。その後、メールアドレスを入力し、届いたメールからメールアドレスを認証
氏名、生年月日、性別、利用規約、電話番号を入力すると予約確定のメール/LINE通知が届く。
また、診察の前日にリマインダーメール/LINE通知が届く
Web上で事前問診票を記入し、当日の診察に備えます
事前問診に回答
※スキップ可
住所・支払い情報を登録
※スキップ可
ビデオ通話で医師が診察を行い、処方する薬剤を決定。配送先なども確認します
予約日時になったら、「診察開始」ボタンから診察画面に入室
スタッフの指示に従い、生年月日、電話番号、同意事項の確認を回答。その後、医師による診察が開始され、処方する薬剤を決定。その後、スタッフに交代し、処方確認の上、薬剤の案内を受け、配送希望日を回答
処方確定メールが届いた後にマイページにアクセスすると処方内容の確認・決済が可能
※※表示上の金額は仮となります
ご自宅に薬剤を配送。診察日から180日以内であれば、診察無しで薬剤の追加購入が可能です
マイページにアクセスし、同意事項を確認後、前回の診察で処方された薬を追加注文申請する
※診察時間外の申請は,翌営業日の営業開始時間として申請されます
処方確定メールが届いた後にマイページにアクセスすると処方内容の確認・決済が可能。決済後、決済完了メール/LINE通知が届く